すずらん不登校親の会 秩父

すずらん不登校親の会 秩父

すずらん親の会トップページ

すずらんのスタッフは経験者です。

わが子を無理やり学校へ行かせて状態を悪化させたこともあるし、周りの言葉にめげたり、自分を責めて、悩んできた経験があります。


話せる場所って 意外とない、、

  私たちに話しを聞かせてください。  

同じ立場の者同士で率直に語り合える場所が必要です。元不登校の保護者が非営利で運営しています。

同じ立場の者同士で率直に語り合える場所が必要です。元不登校の保護者が非営利で運営しています。

すずらんの活動


◆和室でお茶のみ

『おしゃべり会』

10/11(土) 11/8(土) 12/13(土)  

毎月第2土曜です

時間:午後1:00~3:00 
参加費:200円🍵

事前申請は 要りません



◆ズームで匿名ラジオトーク

『つぼみの会』

11/15(土)

初めての方、お久しぶりの方は、事前に申請をお願いします。

・zoomでは顔出ししません

・カメラはOFFで参加できます


◆すずらん 特別編

すずらんLINE

  このLINEでできること  

①すずらんからの情報を受け取ること

②運営スタッフへ質問や要望

③無料コンテンツを視聴

④つぼみの会申し込み

※グループラインではありません

※アイコンなどの登録情報がほかの登録者さんに見えることはありません🤫

※登録者さん同士はチャットできません

🤫登録情報は非公開です

登録よろしくお願いします

親も休憩☕️しましょう

否定されずに率直に話ができる場所はありますか?

「ほっ」とできる時間、相談できる場所を多く作りましょう。

すずらんでは、何でも話せる、ゆるやかな場所を目指しています。お待ちしています!



自分の子供が学校に行けない、そうなった時に

どんな親でも 戸惑い、悩み、気持ちが不安定になります。

不登校でも大丈夫、道はたくさんある

学校だけが全てではない…と、頭では分かっているつもりでも…


[自分の子供が不登校]となると、

悩みや問題は 次々にあふれるように出てきます。

そして

自信をなくしたり、傷つくことも多くあります。

☕️ただ、話をして。似た状況の人の話を聞いてください。

  心の中に溜まってしまったつらい感情、モヤモヤした気持ちを開放しましょう。  

否定されずに話すことで、自分の中にある 素直な気持ち、想い、感情を吐き出すことは、精神衛生を改善し安定する作用が高いです。



  

わからないことは誰だって不安です。


子供が学校に行けない状態になって、多くの方が 突然に向き合わなければならなくなる『不登校』わが子がそうなってはじめて向き合ってみると

『知ってるようで よくわからない』

見えない壁を感じませんか?

そして、誰かに聞いたり、調べますね…    


不安をあおる言葉をかけられたり、大げさで古い情報にまどわされ、疲れ、落ち込んでいませんか?


ネットでも

「1か月で直る」「コーチング」など、気持ちをあおる言葉が並ぶ「不登校ビジネス」があふれています。


わからないことに不安を感じるのは正常なことです。

でも、不安が強すぎるとしたら、そこから抜け出しましょう。

空回りして、思うように動けない、気がついたら涙が出ているなど、気持ちが不安定ではないですか?

判断するチカラや、行動する勇気が減ってしまうこともあるかもしれません。

どんな状況でも、親自身が休憩をすることを

おすすめします。

そして、大変な時こそ どんな情報に触れているかがとても大切です

写真提供者:
X