oyanokaisuzuran
すずらん 特別編
不登校の子どもたちが
集まれる場所
あったら良いな〜
その想いを応援します
『あそびの会』
6月28日(土)
時間 13時~15時30分
場所 上町街かどギャラリー 1階
✨無料です✨
大人も子供も楽しめる!
ハンドメイドのワークショップ開催
(✨️材料費も不要です✨️)
保護者さんだけでの
参加も大歓迎🌼
※事前予約は いりません
※すずらんに 初参加大歓迎
※不登校の親 当事者さん経験者さんのみ
・人生ゲーム/将棋/ことわざかるた/トランプ/クイズ/などなど、ご用意しています
☆持ち込み可能☆
- 暖かい飲み物とお水の用意があります
- お菓子の用意がありますが、アレルギー対応はしていません。お気に入りの食べ物飲み物をお持ち頂いてOKです。
- お子さんの安心アイテム(スマホ、ゲーム機、タオルなど) こころ落ち着くための準備をお願いします。
- 室内で それぞれのペースで過ごしましょう
☆お願い☆
- アンケート用紙へ記入し提出してください
- お渡しする番号シールをつけてください。
- ご希望の呼び名があればシールへ記入してください
- 子供だけで建物の外へ出ないでね
※社会福祉協議会のイベント保険に加入しております。
『想い』はいつか『チカラ』になる
「子供が行けるかどうか」なんてその時にならないとわからない、そういう時期がありますよね!
「行く」と言ったのに、その日になったら「やっぱり行かない」……よくあります。
イライラ、モヤモヤする親の気持ち、わかります。運営メンバーもモレなく経験しています。
いつか動き出すけど、今はその時じゃない
のかもしれないし
本人にしかわからない、言葉では言い表せない気持ちがあるのかもしれません。
出かけることが難しい段階だったり、気持ちの波があったり
タイミングが合わないことがありますね。
それに付き合うってこと、結構つらいですよね!本当にお疲れ様です🍵
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
それでも(ダメでもともとの気持ちで)子供さんを1度、「あそびの会」へ誘ってみてほしいです。
不登校の子供たちが集まれる場所を企画している大人がいる、子供の居場所は学校だけじゃない、そう考える人が確実に増えている。そのことが伝わって欲しいのです。
いろんな考え方があって、いろんな道があることを ひとつでも多く知ってもらえるだけで 何かの意味がある、少しづつの積み重ねが、いつか大きなチカラにつながる。そう本気で思っていますし、実感しています。
あそびの会へ、大人だけで参加♡大歓迎です!
「雰囲気を見てみたいから行ってくるね!」って感じで お出かけしてみてはどうでしょうか!待っております!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🎲ご要望受け付け中です!
好きなことは?
カードゲームなら何が好き?将棋は?トランプするなら何したい?
【4並べゲーム】て知ってる?
どんな過ごし方なら行ってみたい?…
などなど
ゼヒ お子さんに聞いていただき
教えてくださると嬉しいです☺️